モリジュンヤ
編集家。編集とデザインの会社、インクワイア代表です。メディアやコンテンツから、会社や事…
記事一覧
理想を描く、リアリストであれ
場を作り続けている @maa20XX による次の構想をインクワイアが運営するデザインメディア『designing』でインタビューしました!
この記事の内容に合わせて、僕個人としてもインクワイアという会社としても、重なる文脈がいくつかあったので、編集後記というか、副音声のような形でブログを書いておこうと思います。
記事の中でも登場する上場した企業の創業者としての考えは、ツクルバが経営体制を新しく
ステークホルダー資本主義の実践と、AtoA、価値星座のつながり
ポスト資本主義、新しい資本主義など、いろいろな言葉で語られる、脱・株主中心の資本主義(株主至上主義)。
従来の株主至上主義では、短期的な株主の利益の最大化が最も重要と位置づけられやすい、本来企業活動に関係する人たちの利益を損なってきたと言われています。
ステークホルダー資本主義は、企業が従業員や、取引先、顧客、地域社会といったあらゆるステークホルダーの利益に配慮すべきという考え方。
先日、共
自分のメンタルコンディションを整える方法を覚えて自律して働く
インクワイアはフルリモートで、フルフレックスの働き方を選択しており、自由であると同時に、一定のセルフマネジメントの力量が求められる会社となっています。
いつでも、どこでも仕事ができるがゆえに「休む」スキルも非常に重要で、以前はこんなブログを書きました。
メンタルコンディションの整え方休む以外にも、日常的に自分のコンディションを自分でマネジメントすることは欠かせません。以下は、自分のコンディショ