モリジュンヤ

編集家。岐阜出身、東京在住。探究する、実践する、支援するの3つを軸に活動。インクワイア…

モリジュンヤ

編集家。岐阜出身、東京在住。探究する、実践する、支援するの3つを軸に活動。インクワイア代表・inquire.jp編集長、IDENTITY 共同代表、NPO法人soar副代表など。

マガジン

  • 小さな経営実践

    自然や文化、社会などさまざまなものからヒントを得ながら、それらにも価値を還元する経営に取り組むための思考や実践の記録です。

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • 暮らしが仕事、仕事が暮らし。

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。 マガジンタイトルは、陶工・河井寬次郎の言葉より。

  • #編集 #ライター 記事まとめ

    • 1,647本

    編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。

  • インクワイアのナレッジシェア

    • 39本

    インクワイアが活動を通じて学んだ知識を集約・共有し、「ナレッジシェア」を行うマガジン。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

sentence、2017年の振り返り

メディアの環境変化も激しく、ライティングに関する環境も変わり続けている時代において、必要なことは学び合うコミュニティだ、そう考えてスタートしたsentenceも運営開始…

10

2017年の仕事の振り返り

2017年最後の日になってしまったけれど、今年の振り返りをしておきたいと思う。 オフィスを仕事の拠点に昨年末、初めてオフィスを借りた。自宅やカフェ、コワーキングスペ…

7

個人が自律し、貢献し合うコミュニティのような組織を目指して

2015年10月、inquireを立ち上げた際、現代版ギルドのような組織を作りたいと思っていた。その思いは今でも変わらない。 作りたいのは、コミュニティだ。「チーム」や「ネ…

12

「ライターになりたい」だけで終わらない

「ライターになりたいと思っています」 イベントに登壇した後に、こう話しかけられることがある。一度や二度じゃない。僕は何かなりたいものがあることはいいことだと考え…

49

体験の編集と「XI(エクスペリエンス・アイデンティティ)」

最近、「XI(エクスペリエンス・アイデンティティ)」という言葉を目にすることが増えた。 この言葉は、CI(コーポレート・アイデンティティ)やVI(ビジュアル・アイデン…

13

UXデザインプロセスにライターとして関わる可能性

(過去にMediumへ投稿したものを転載) 「UXライター」という職種が北米で登場している。2016年後半から、GoogleやAmazon、DropboxやPaypalなどの企業が募集している様子…

35
sentence、2017年の振り返り

sentence、2017年の振り返り

メディアの環境変化も激しく、ライティングに関する環境も変わり続けている時代において、必要なことは学び合うコミュニティだ、そう考えてスタートしたsentenceも運営開始から1年半ほどが経過しました。

これまでのsentenceの活動は、オンラインコミュニティの運営、オフラインのイベント、ライティングの講座やワークショップ開発など。手探りの状態でスタートしたが、2017年をかけて色々なことが整理さ

もっとみる
2017年の仕事の振り返り

2017年の仕事の振り返り

2017年最後の日になってしまったけれど、今年の振り返りをしておきたいと思う。

オフィスを仕事の拠点に昨年末、初めてオフィスを借りた。自宅やカフェ、コワーキングスペースなどで仕事をしていた自分にとって、これは大きかった。

大学時代に自由大学で「ノマドワークスタイル」という言葉と出会ってから、できるだけ固定費を下げる働き方を志向してきた。

働き方が個人からチームへとシフトしていく過程で、リアル

もっとみる
個人が自律し、貢献し合うコミュニティのような組織を目指して

個人が自律し、貢献し合うコミュニティのような組織を目指して

2015年10月、inquireを立ち上げた際、現代版ギルドのような組織を作りたいと思っていた。その思いは今でも変わらない。

作りたいのは、コミュニティだ。「チーム」や「ネットワーク」とは少し違う。チームに近いコミュニティという言い方が近いかもしれない。

NPO法人ミラツク代表の西村勇也さんは、「ネットワークは人のつながり、チームは目標達成のための活動体、そして、コミュニティは互いに貢献し合う

もっとみる
「ライターになりたい」だけで終わらない

「ライターになりたい」だけで終わらない

「ライターになりたいと思っています」

イベントに登壇した後に、こう話しかけられることがある。一度や二度じゃない。僕は何かなりたいものがあることはいいことだと考えているので、基本的に応援する。

ただ、こう言われただけでは僕から返せる言葉は「なったらいいじゃないですか」くらいしかない。ライターになるのに資格はいらない。なりたいならなればいい。

物事はシンプルに考えるなら「やりたいか、やりたくない

もっとみる
体験の編集と「XI(エクスペリエンス・アイデンティティ)」

体験の編集と「XI(エクスペリエンス・アイデンティティ)」

最近、「XI(エクスペリエンス・アイデンティティ)」という言葉を目にすることが増えた。

この言葉は、CI(コーポレート・アイデンティティ)やVI(ビジュアル・アイデンティティ)と同様に企業のアイデンティティを表すもので、体験を意味する。

デザインエンジニアリングファーム「takram」の田川欣哉さんは、「第四次産業革命とデザインの役割」の中で、XIについてこう述べている。

体験価値時代におけ

もっとみる
UXデザインプロセスにライターとして関わる可能性

UXデザインプロセスにライターとして関わる可能性

(過去にMediumへ投稿したものを転載)

「UXライター」という職種が北米で登場している。2016年後半から、GoogleやAmazon、DropboxやPaypalなどの企業が募集している様子。

▷UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは?

▷UX Writerという職種に懐かしさしかない

これまでにも、UIにおけるライティングの重要性を伝える動きはあり、プロ

もっとみる