モリジュンヤ
問いの探究と、変容の触媒をテーマにマネジメントやプロデュースなどしてます。 inquire Inc.代表、NPO法人soar副代表、IDENTITY共同創業など、小さな経済共同体が集まる生態系づくりを実践中。
『破天荒フェニックス オンデーズ再生物語』
どんな本? メガネチェーン「オンデーズ」の再生エピソードを原作にした小説。 当時、30歳で売上20億円、負債14億円のメガネ屋を買収し、見事に復活させた田中社長の奮…
10
『やらないこと戦略 最大限にクリエイティビティを上げる時間管理術』
どんな本 「やること」よりも「やらないこと」を明確にすれば、「すぐやること」がわかり、仕事の質が最高にアップする、という考えのもと、どちらかというとクリエイテ…
20
『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法』
どんな本? 「マルチ・ポテンシャライト」とは、さまざまなことに興味を持ち、 多くのことをクリエイティブに探究する人を指す言葉で、 「自分の好きな複数の分野で活躍…
22
感謝が回る仕組み「地域通貨」との出会い--KOU Story vol.3
『KOU』プロダクトオーナーの中村 真広さんに話を伺いつつ、サービスのストーリーを伝えていく「KOU Story」。 前回は、スタートアップにおいて資本主義を乗りこなすとい…
14
読んだ本をメモするマガジンを始めます
最近、本を読むペースが上がってきて、読んだ本のメモをどこかに記録しておきたいなと思ったので、noteにマガジンをつくることにしました。 継続することを重視するために…
19