モリジュンヤ

社会編集家、inquire代表。社会編集家。多様な分野を横断して、社会に存在する資源を…

モリジュンヤ

社会編集家、inquire代表。社会編集家。多様な分野を横断して、社会に存在する資源を必要とする人につなぎ、創造性が解放されるよう編み合わせています。岐阜出身、東京在住。

マガジン

  • 小さな経営実践

    自然や文化、社会などさまざまなものからヒントを得ながら、それらにも価値を還元する経営に取り組むための思考や実践の記録です。

  • 暮らしが仕事、仕事が暮らし。

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。 マガジンタイトルは、陶工・河井寬次郎の言葉より。

  • コンテンツログ

    本、映画、アニメ、マンガなど、自分の文化的な土壌を耕してくれるコンテンツについての体験メモのようなもの。

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • デザインとテクノロジー

    このマガジンでは生活や仕事、社会をより良くするためのデザインやテクノロジーについてまとめていきます。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

ブランドがクリエイティブを自社で制作する動きは、オウンドメディア運営にも変化を与えそう

DIGIDAYの「「インハウス」マーケティングの現状を示す 5つのチャート」の記事で、興味深い情報が紹介されていた。 ▷「インハウス」マーケティングの現状を示す 5つのチ…

9

ニュースへの接し方が変わる、そんな書き方を発明したい

「THE BRIDGE」でテック系スタートアップの取材をしていたとき、どうしたらニュースで他のメディアと違いを生み出すことができるのかを考えていた。 スタートアップのニュ…

92

メディアにとってカスタマーの「サクセス」とは何だろうか

「カスタマーサクセス」という言葉を目にする機会が増えた。 カスタマーサクセスは、顧客を成功に導くことが最大の目的とし、ユーザーの潜在的な悩みに対し、能動的にアプ…

16

副業を受け入れる会社の話を増やしたい

ウチは副業を歓迎している。本業が別にあったとしても、働いてもらって問題ない。むしろ、ウェルカムだ。 会社に就職して、もっと働きたいのに働けていない。もっとスキル…

33
ブランドがクリエイティブを自社で制作する動きは、オウンドメディア運営にも変化を与えそう

ブランドがクリエイティブを自社で制作する動きは、オウンドメディア運営にも変化を与えそう

DIGIDAYの「「インハウス」マーケティングの現状を示す 5つのチャート」の記事で、興味深い情報が紹介されていた。

▷「インハウス」マーケティングの現状を示す 5つのチャート

この記事の中では、ブランドがクリエイティブを自社で制作する動きについても触れられている。

ユニリーバの年次報告書によると、社内のチームは外部のエージェンシーと比べて、コンテンツの制作スピードも速く、しかも30%安

もっとみる
ニュースへの接し方が変わる、そんな書き方を発明したい

ニュースへの接し方が変わる、そんな書き方を発明したい

「THE BRIDGE」でテック系スタートアップの取材をしていたとき、どうしたらニュースで他のメディアと違いを生み出すことができるのかを考えていた。

スタートアップのニュースは取り上げる媒体が少ないとは言え、媒体は存在する。ファクトベースで記事を作るとなると、どうしてもスピード勝負な側面が出てきてしまう。

速度以外で違いを生み出すことはできないのか。この2、3年はずっとこの問いについて考えてき

もっとみる
メディアにとってカスタマーの「サクセス」とは何だろうか

メディアにとってカスタマーの「サクセス」とは何だろうか

「カスタマーサクセス」という言葉を目にする機会が増えた。

カスタマーサクセスは、顧客を成功に導くことが最大の目的とし、ユーザーの潜在的な悩みに対し、能動的にアプローチする。カスタマーサポートのように、受け身じゃない。

プロアクティブにサポートすることで、満足度を高め、チャーンレート(解約率)を下げたり、ネガティブチャーン(アップセル)を狙う。攻めのスタイルでユーザーの悩みを解決していくのがカス

もっとみる
副業を受け入れる会社の話を増やしたい

副業を受け入れる会社の話を増やしたい

ウチは副業を歓迎している。本業が別にあったとしても、働いてもらって問題ない。むしろ、ウェルカムだ。

会社に就職して、もっと働きたいのに働けていない。もっとスキルを身に着けたい、外では自分はどれくらいのレベルなのかを知りたい。

そんな声を耳にする。大きな会社に就職すると、就業時間も決まっているから、もっと働きたいと思っても会社に許可してもらえなかったりする。

もちろん、素晴らしいことなのだが、

もっとみる