モリジュンヤ
編集家、メディアコレクティブ inquire Inc.代表。経営、構想、ディレクション、ファシ…
もっとみる
記事一覧
コーチとしての編集者の可能性
ふと、コーチングの歴史を調べてみたところ、コーチエイさんがまとめているこちらを見つけました。
ちなみに、「COACH」のブランド名は、馬車の代名詞であるハンガリーの町「Kocs(コチ)」が由来となっているそうで。いずれも、乗り物として大切なものを運ぶ、目的地に届ける、という意味が込められているようです。
インクワイアで編集の可能性を探究する「editorial studies」を始めます
インクワイアにて、広がり続けるメディアや編集の可能性を探究し、その担い手として未来の創造に貢献する。そのためのヒントを探るオンラインイベント「editorial studies」を開催することになりました。
個人や法人のメディア化を筆頭に、メディアを取り巻く環境はここ数年でより大きく変化しています。そのなかで、情報や知識を媒介する「編集」が果たす役割は、一層大きくなっていくはず。
企業の中でも
2023年4月8、9日に開催するデザインの祭典『Featured Projects 2023』チケット販売を開始しました
インクワイアが手がける『designing』事業の一環として、“よいものづくりは、明日を拓く”をテーマに掲げる領域横断型のデザインフェスティバル「Featured Projects 2023(フィーチャード・プロジェクツ2023)」を、2023年4月8日(土) - 9日(日) の2日間にわたって、コクヨ株式会社東京品川オフィス『THE CAMPUS』で開催します。
今週、イベント情報詳細を公式サ
インクワイアで初めての社員合宿を実施しました
先週末は、インクワイアで会社として初めての社員合宿を実施しました。
普段はオールリモートの働き方ではありますが、身体性や直接話すことの価値も大切にしたいとの考えから、合宿という形式で実施してみました。
開催したことによる発見も多々あり、今後もなんらかの形で機会をつくりだしていきたいと思います。