モリジュンヤ

編集家。岐阜県出身。経済、技術、デザイン、文化、環境など多様な領域を横断的に探究し、マ…

モリジュンヤ

編集家。岐阜県出身。経済、技術、デザイン、文化、環境など多様な領域を横断的に探究し、マネジメントやディレクションをしています。インクワイア代表取締役、IDENTITY 取締役、NPO法人soar副代表など。noteでは日々の発見や思考を書いています。

マガジン

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • 小さな経営実践

    自然や文化、社会などさまざまなものからヒントを得ながら、それらにも価値を還元する経営に取り組むための思考や実践の記録です。

  • #編集 #ライター 記事まとめ

    • 1,652本

    編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。

  • 暮らしが仕事、仕事が暮らし。

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。 マガジンタイトルは、陶工・河井寬次郎の言葉より。

  • ポスト・ライフハック

    このマガジンでは日常生活をより良くするためのスキルや考え方、道具についてまとめていきます。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

「1440分」を生産的に過ごせるか

1日は、1440分なのだそうだ。 60分×24。これを多いと感じるか、少ないと感じるかは人によって分かれるだろうけれど。 僕は、短いと感じた。時間を細かい単位に砕いてみ…

15

「問い」と「プロセス」をコンテンツ化する

インタビューメディア『カンバセーションズ』のリニューアルイベントにお邪魔してきた。会場には、久しぶりにお会いする人から、よく会う人まで様々な人が集まっていた。 …

16

組織の内と外の媒介役

inquireでは、社内の情報を外部に発信するお手伝いをする機会が増えてきている。 実施しているのは、会社の活動や資産のヒアリングから始まり、コンテンツの企画や作成の…

11

Slackが落ちるとTwitterが(より)捗る

Slackが落ちたのでTwitterがにぎやかです。 前に落ちたときのモーメントも楽しそう。 普段、どれだけSlackで仕事してるかわかりますね。 日本法人立ち上がったし、これ…

4

将来、地元に戻りたい人はリモートで可能な副業から始めるといいかも

自分には、移住したいという気持ちはそれほどなくて。ただ、人の移動がどうしたらもっと増えるのかはずっと考えている。 いきなり移住しようとしても、仕事もなければ住む…

20

noteのプロフィールやマガジンのカバー画像

noteのプロフィールやマガジンのカバー画像を設定するにあたり、運営の方にサイズについて聞いてみたので、メモ的に書いておきます。 プロフィール、マガジンのカバー画像…

48
「1440分」を生産的に過ごせるか

「1440分」を生産的に過ごせるか

1日は、1440分なのだそうだ。

60分×24。これを多いと感じるか、少ないと感じるかは人によって分かれるだろうけれど。

僕は、短いと感じた。時間を細かい単位に砕いてみると、時間に対する意識を強く持てたりする。

1440分のうち、睡眠時間が3分の1だとしたら、480分は睡眠時間だ。1日の過ごし方は、残りの960分をどう過ごすかでしかない。

生産性を上げ、濃い時間を過ごすことができれば、他者

もっとみる
「問い」と「プロセス」をコンテンツ化する

「問い」と「プロセス」をコンテンツ化する

インタビューメディア『カンバセーションズ』のリニューアルイベントにお邪魔してきた。会場には、久しぶりにお会いする人から、よく会う人まで様々な人が集まっていた。

立ち上がった当時から、僕は『カンバセーションズ』のコンセプトが好きだった。普段、インタビューをされている人たちが、インタビューする側に回る。話を聞いてみたい人に話を聞くメディア。

対談ともまた異なる組み合わせの面白さ、この人は何を聞きた

もっとみる
組織の内と外の媒介役

組織の内と外の媒介役

inquireでは、社内の情報を外部に発信するお手伝いをする機会が増えてきている。

実施しているのは、会社の活動や資産のヒアリングから始まり、コンテンツの企画や作成のお手伝い、コンテンツ作成の内製化のお手伝いなど。

あくまで、inquireがお手伝いするのは、会社の姿を可視化すること。せっかく、外部に発信ができたとしても、社内の空気とのズレがあってはせっかくの取り組みも意味が半減してしまう。

もっとみる
Slackが落ちるとTwitterが(より)捗る

Slackが落ちるとTwitterが(より)捗る

Slackが落ちたのでTwitterがにぎやかです。

前に落ちたときのモーメントも楽しそう。

普段、どれだけSlackで仕事してるかわかりますね。

日本法人立ち上がったし、これからもお世話になります。

将来、地元に戻りたい人はリモートで可能な副業から始めるといいかも

将来、地元に戻りたい人はリモートで可能な副業から始めるといいかも

自分には、移住したいという気持ちはそれほどなくて。ただ、人の移動がどうしたらもっと増えるのかはずっと考えている。

いきなり移住しようとしても、仕事もなければ住むところもなく、その土地の人とのつながりもないことがほとんど。

そんな状態で、暮らす場所を変えるという大きな決断をするのは難しい。

カヤックLivingからリリースされた新しいサービスは、関係人口となることを重視しており、段階的に移住を

もっとみる
noteのプロフィールやマガジンのカバー画像

noteのプロフィールやマガジンのカバー画像

noteのプロフィールやマガジンのカバー画像を設定するにあたり、運営の方にサイズについて聞いてみたので、メモ的に書いておきます。

プロフィール、マガジンのカバー画像ともに、【横1600 x 縦568 px】が最適なサイズだそうです。ただし、デバイスによって見え方が変わるため、あくまで最適サイズとのこと。

基本的に、サイズが異なる画像をあげても自動で良い感じに調整してくれる実装にはなっているし、

もっとみる