モリジュンヤ

社会編集家。よりよい未来につながる活動を探究し、取材や企画をして発信してます。編集デザイン会社inquire代表、IDENTITY共同代表、NPO法人soar副代表など。岐阜出身、東京在住。

モリジュンヤ

社会編集家。よりよい未来につながる活動を探究し、取材や企画をして発信してます。編集デザイン会社inquire代表、IDENTITY共同代表、NPO法人soar副代表など。岐阜出身、東京在住。

マガジン

  • soar応援の声

    • 98本

    soarメンバーやsoarを応援してくれているみなさんが、soarに対しての思いを綴ったコラムをまとめています。

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • 経営と編集

    知識や文化、社会、地域、自然など多元的な資本を活かし、多様なステークホルダーと関係を築いて、価値を共創していく経営とはどのようなものか。そして、その経営のために編集にできることはなにかを考える過程を共有するマガジンです。

  • 暮らしを編む

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。

  • テクノロジーの社会的持続可能性

    このマガジンでは生活や仕事、社会をより良くするためのテクノロジーについてまとめていきます。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

メディアの透明性や信頼性を国際基準で証明する「ジャーナリズム・トラスト・イニシアティブ」

いい仕事、いい会社を探究するPARaDEが運営メンバーを募集

オウンドメディアの「ユーザビリティ」を改善し、適切に価値につなげる

日記にちょうど良い場所探し

「フリーランスでなければならない」という理由

SAMANSA、MOTION GALLERY、K2によるショート映画制作支援プログラム「TRIPLEX」

メディアの透明性や信頼性を国際基準で証明する「ジャーナリズム・トラスト・イニシアティブ」

株式会社メディアジーンが運営するビジネスニュースメディア『ビジネス インサイダー ジャパン』が、メディアの透明性や信頼性を国際基準で証明するジャーナリズム・トラスト・イニシアティブ(JTI)の認証を取得しました。 JTIとは、国際的な報道の自由を擁護する団体である「国境なき記者団(Reporters Without Borders)」が中心となって2018年に発足した取り組み。近年、世界中でフェイクニュースや誤情報が拡散し、信頼性の高い情報を見極めることが難しくなっているな

いい仕事、いい会社を探究するPARaDEが運営メンバーを募集

「いい会社とライフスタンスエコノミーをつくる」をビジョンに掲げ、実践する企業の共同体「PARaDE」を運営するPARADE株式会社が企画アシスタントの募集を日本仕事百貨で募集しています。 同社が毎年企画・開催しているカンファレンス「Lifestance EXPO」に、inquire.jpはメディアパートナーとして伴走しています。もし、この求人で採用された人とはいつかご一緒するかも…? いい会社について、ライフスタンスエコノミーについて、考えていきたい人にとって、PARAD

オウンドメディアの「ユーザビリティ」を改善し、適切に価値につなげる

オウンドメディアにとって「継続」が重要であることを以前のブログで書きました。 継続とは、変化を重ねることでもあります。目的が変わることは稀ですが、コンテンツや体制、インターフェイスなどは、変化に応じて変わっていきます。 改善をしていくうえで重要でなのが、「ユーザビリティ」です。ユーザビリティとは、製品やサービスの使いやすさ、見やすさ、理解のしやすさを包括的に評価する概念です。 せっかく継続してコンテンツをアーカイブしても、ユーザビリティに課題があっては、コンテンツの体験

日記にちょうど良い場所探し

友人とmixi2の話をしている流れで、「日記を書きたいけれど、ちょうどいいツールがなかなかないよね」という話になりました。 日記とは、毎日の出来事や感想などを書いた記録になるわけですが、インターネットが浸透している現代においてこの日記は大きく3つに分かれるように思います。 クローズド セミクローズド オープン 元来、日記とは誰かに見せるものではなく、自分の記録として書いていたもの。紙の手帳や、PCやスマホでも自分のためだけに書くものはクローズドですね。 mixi登

「フリーランスでなければならない」という理由

フリーランスから会社員に転職するという人がこの5年で3倍に増加しているというニュースが日経新聞に掲載されていました。安定を求めて、会社員に回帰しているとのこと。 この背景には、フリーランスの競争激化や、ジョブ型雇用やリモートワークの浸透によって会社員でもフリーランスとして働くメリットが受けられるようになったことなどが挙げられるようです。 後者の点は、自由な働き方が可能な会社を経営していると感じる点でもありますね。フルリモートで、フルフレックス、副業可であれば、フリーランス

SAMANSA、MOTION GALLERY、K2によるショート映画制作支援プログラム「TRIPLEX」

ショート映画サブスクリプションサービス「SAMANSA」と、クリエイションにフォーカスしたクラウドファンディングプラットフォームの「MOTION GALLERY」、下北沢の映画館 「K2」が協力して、新たにショート映画制作支援プログラム「TRIPLEX」が立ち上がりました。 このプロジェクトでは、25分以内のショート映画の脚本または企画を一般に募集。応募された中から選ばれた3つの企画については、MOTION GALLERYのクラウドファンディングを活用してファンや資金を募る