モリジュンヤ

社会編集家。「編集で社会をひらき、編集の可能性をひらく」をテーマに探究と実践。最近の関心は創造社会と創造経済。inquire Inc.代表、inquire.jp編集長として、幅広い事業体の経営を、編集とデザインで支援しています。

モリジュンヤ

社会編集家。「編集で社会をひらき、編集の可能性をひらく」をテーマに探究と実践。最近の関心は創造社会と創造経済。inquire Inc.代表、inquire.jp編集長として、幅広い事業体の経営を、編集とデザインで支援しています。

マガジン

  • テクノロジーの社会的持続可能性

    このマガジンでは生活や仕事、社会をより良くするためのテクノロジーについてまとめていきます。

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • インクワイアのオープン社内報

    • 45本

    編集するクリエイティブカンパニー、インクワイアについてのお知らせや活動内容、メンバーによるコラムなどをまとめたオープン社報です。 URL: https://inquire.co.jp/

  • sentence公式ブログ

    • 81本

    「書く」を学び合うコミュニティ「sentence」が運営するブログです。活動の様子やスタッフによるコラムなどをお届けします。 http://sentence.inquire.jp/

  • 経営と編集

    知識や文化、社会、地域、自然など多元的な資本を活かし、多様なステークホルダーと関係を築いて、価値を共創していく経営とはどのようなものか。そして、その経営のために編集にできることはなにかを考える過程を共有するマガジンです。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

社会に必要なこれからの「リーダーシップ」のあり方を探索する

編集における価値創出フローの仮モデル

メディアについて相談を受けて考えたこと

オンライン産業医サービスを導入しました

「sentence」のコミュニティ運営終了に寄せて

社会に必要なこれからの「リーダーシップ」のあり方を探索する

今週末、CULTIBASEのウィークリーイベントにて、「リーダーシップ教育の最前線を俯瞰する」の回が配信されました。 このイベントは、立教大学経営学部の准教授として、若年層を対象にしたリーダーシップ教育に関する研究・実践をしている舘野泰一さんによるCULTIBASEの連載「リーダーシップ教育の最前線」を俯瞰することをテーマに開催しました。 舘野さんに伴走しながら、リーダーシップ教育の背景となる理論や実践の手法について10回近くに渡ってお伝えしてきたこの連載では、「オーセン

編集における価値創出フローの仮モデル

「事業活動における編集の価値をどう捉え、説明するか」 これは長く事業や組織などビジネス領域における編集者として活動してきて向き合い続けている課題です。 説明しやすいモデルやフローをまとめることは、クライアントなどに価値を伝える際に必要なだけではありません。 新しく編集者やライターとして活動していこうとする人たちに対して、どこにどのような価値があり、それをどう伸ばしていくのかを捉えやすくする目的もあります。 今回は、なんとかまとめて見ている図をシェアします。これが十分だ

メディアについて相談を受けて考えたこと

今週は会議でメンバーからメディアに関する以下の質問を受けました。一つひとつ取り上げながら、メディアに関する考え方や社会背景、どのような考えをもって運営に臨むと良いかなど、他の質問にもつなげて回答していきました。 ・そもそもメディア、編集とはなにか ・メディアとしての目標の持ち方はどう考えるか ・編集部の目指す姿とはどのようなものか ・編集長と編集部スタッフのそれぞれの役割 ・個々の編集部スタッフは何を学び考えるべきか 本当はこのエントリ内でもそれぞれまとめて記載できるとい

オンライン産業医サービスを導入しました

インクワイアでオンライン産業医システム「ロコオンLINE」を導入しました。会社のメンバーは、24時間365日LINEを使ったチャットで医療相談できるようになりました。 「ロコオンLINE」は、ロコクリニック中目黒によるサービスです。ロコクリニックの瀬田先生には、soarの記事などでもお世話になっています。 フルリモートでウェルビーイングに働くためには、セルフマネジメントが非常に重要です。一方で、不調の度合いを個人で判断することは難しい場合もあります。 そういう場合に、気

「sentence」のコミュニティ運営終了に寄せて

ライティングを学び合う場として、2016年から運営してきた「sentence」のコミュニティをクローズすることになりました。運営メンバーからのお知らせはこちら。 これまでの歩みを振り返ってsentenceは、インクワイアを創業して間もない2016年の春に、ライターの西山くんと立ち上げました。もともと、「ライター育成の場の少なさ」に問題意識を持っていた私たちは、少しでも改善のためにできることはないか、と議論を重ねていました。 ちょうど、議論を重ねているタイミングに、大ナゴヤ