モリジュンヤ

編集家。岐阜県出身。経済、技術、デザイン、文化、環境など多様な領域を横断的に探究し、マ…

モリジュンヤ

編集家。岐阜県出身。経済、技術、デザイン、文化、環境など多様な領域を横断的に探究し、マネジメントやディレクションをしています。インクワイア代表取締役、IDENTITY 取締役、NPO法人soar副代表など。noteでは日々の発見や思考を書いています。

マガジン

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • 小さな経営実践

    自然や文化、社会などさまざまなものからヒントを得ながら、それらにも価値を還元する経営に取り組むための思考や実践の記録です。

  • #編集 #ライター 記事まとめ

    • 1,652本

    編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。

  • 暮らしが仕事、仕事が暮らし。

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。 マガジンタイトルは、陶工・河井寬次郎の言葉より。

  • ポスト・ライフハック

    このマガジンでは日常生活をより良くするためのスキルや考え方、道具についてまとめていきます。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

懸命に物事に取り組む様子は伝播する

inquireで、sentenceというライティングを学び合うためのコミュニティをスタートして、そろそろ2年ほどが経ちます。初期に参加してくださったメンバーの中には、ライター・…

33

昭和女子大学の授業でゲスト講師として「インタビュー」の基礎を伝えてきました

昭和女子大学のデザイン企画の授業でゲスト講師を担当しました。今後、授業の一環でデザイナーやクリエイターに対して取材企画やライティングを実施していく学生たち向けに…

11

思考法・発想法としての「書く」行為

inquireが運営しているライティングを学び合うコミュニティ「sentence」では、ライティングの持つ可能性を色々な視点から伝えていこうとしています。 これはinquireが取り…

37

地元で多様性を受け入れ、挑戦を後押しする文化を育みたい

僕は岐阜県の美濃加茂市というところで生まれ育った。「近いから」という理由で高校を選び、部活とゲームに時間を割きながら過ごし、現役最後の試合で怪我をして松葉杖生活…

93

お気に入りの「名言」をストックしておく

大学を卒業して、greenz.jpという媒体で編集を担当していたとき、コンテンツの一つに「エコスゴイ言葉」というのがありました。色んな偉人や有識者の名言をまとめて、サイ…

32

発想は「観察」の積み重ねから生まれる

inquireではゲストを招いての勉強会を実施していて、最近では長谷川リョーくんのチームと一緒に、プランナーの人から「インサイト」の掴み方やコンテンツへの落とし方につ…

32
懸命に物事に取り組む様子は伝播する

懸命に物事に取り組む様子は伝播する

inquireで、sentenceというライティングを学び合うためのコミュニティをスタートして、そろそろ2年ほどが経ちます。初期に参加してくださったメンバーの中には、ライター・編集者として転職する方も出てきたり。

講座やイベントに参加したタイミングだけのつながりではなく、可能な限りその後も継続するような関係を生み出していきたいと、sentenceでは考えています。

「ライティングをしたい」とい

もっとみる
昭和女子大学の授業でゲスト講師として「インタビュー」の基礎を伝えてきました

昭和女子大学の授業でゲスト講師として「インタビュー」の基礎を伝えてきました

昭和女子大学のデザイン企画の授業でゲスト講師を担当しました。今後、授業の一環でデザイナーやクリエイターに対して取材企画やライティングを実施していく学生たち向けに「インタビュー」の基本をお伝えしました。

インタビューの基本的なことから大事にしたい考え方、質問項目の作り方から関係構築としてのインタビューの技法など、インタビューについてワークを交えながら色々と共有。

今回の授業は、昭和女子大学で非常

もっとみる
思考法・発想法としての「書く」行為

思考法・発想法としての「書く」行為

inquireが運営しているライティングを学び合うコミュニティ「sentence」では、ライティングの持つ可能性を色々な視点から伝えていこうとしています。

これはinquireが取り組むライターや編集者の可能性の拡張にも通じる話ですが、「ライティング」という行為は何も必ずしも「記事を書く」に限ったものではありません。

人は実に色々な場面で言葉や文章に接しており、うまく付き合っていくことが生きや

もっとみる
地元で多様性を受け入れ、挑戦を後押しする文化を育みたい

地元で多様性を受け入れ、挑戦を後押しする文化を育みたい

僕は岐阜県の美濃加茂市というところで生まれ育った。「近いから」という理由で高校を選び、部活とゲームに時間を割きながら過ごし、現役最後の試合で怪我をして松葉杖生活になった。

部活で失われた時間を取り戻さなければ、と3年生になってからフラフラした結果、無事浪人。卒業後は1年間名古屋の予備校で浪人生活をした。

現役の時は、漠然と名古屋あたりの大学に行こうとしていた。岐阜の人間からすると、名古屋は大都

もっとみる
お気に入りの「名言」をストックしておく

お気に入りの「名言」をストックしておく

大学を卒業して、greenz.jpという媒体で編集を担当していたとき、コンテンツの一つに「エコスゴイ言葉」というのがありました。色んな偉人や有識者の名言をまとめて、サイトに表示していたんですね。

この名言というのはかなり良いコンテンツで、本の中でも引用されていたり、文章の中でもけっこうな頻度で登場します。良い言葉を見つけたときはメモしたり、ツイートしておいたりして記録しています。

自分にとって

もっとみる
発想は「観察」の積み重ねから生まれる

発想は「観察」の積み重ねから生まれる

inquireではゲストを招いての勉強会を実施していて、最近では長谷川リョーくんのチームと一緒に、プランナーの人から「インサイト」の掴み方やコンテンツへの落とし方について学ぶ機会がありました。

勉強会の中で「インサイトを見つけるためには、日常から何かしら新しい発見のある事実を自分なりに見つけていく必要がある」という話がありました。

デプスインタビューやフォーカスグループインタビューなど、ユーザ

もっとみる