モリジュンヤ

社会編集家。「編集で社会をひらき、編集の可能性をひらく」をテーマに探究と実践。よりよい未来につながる活動を探究し、取材や企画をして発信。inquire代表、IDENTITY共同代表、NPO法人soar副代表など。

モリジュンヤ

社会編集家。「編集で社会をひらき、編集の可能性をひらく」をテーマに探究と実践。よりよい未来につながる活動を探究し、取材や企画をして発信。inquire代表、IDENTITY共同代表、NPO法人soar副代表など。

マガジン

  • テクノロジーの社会的持続可能性

    このマガジンでは生活や仕事、社会をより良くするためのテクノロジーについてまとめていきます。

  • 現代編集論

    編集の新しい可能性を深化、探索における思索をまとめていきます。

  • 暮らしを編む

    日々の仕事や暮らしのことを綴る日記のようなブログです。

  • 経営と編集

    知識や文化、社会、地域、自然など多元的な資本を活かし、多様なステークホルダーと関係を築いて、価値を共創していく経営とはどのようなものか。そして、その経営のために編集にできることはなにかを考える過程を共有するマガジンです。

  • インクワイアのナレッジシェア

    • 45本

    インクワイアが活動を通じて学んだ知識を集約・共有し、「ナレッジシェア」を行うマガジン。

ウィジェット

  • 商品画像

    新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで

    影山裕樹
  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

    一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
  • 商品画像

    SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて

  • 商品画像

    ソーシャルデザイン (アイデアインク)

記事一覧

ライティングとコーチングの境界線が面白そう

inquireが「note pro」の編集パートナーになって目指すこと、あるいは業界の課題についての覚書

日々の思考を記録しておく

ライティングとコーチングの境界線が面白そう

inquireではこちらのnoteで書かせてもらったように、いろんな組織の編集パートナーとして情報発信のお手伝いをしています。 編集パートナーとしての仕事の中には、ライティングの代行をすることもあれば、インハウスで発信ができるようにと執筆のお手伝いをすることもあります。組織の中で発信できるようになることも大事です。 発信を外部に依存していて、何かしらの理由で依頼できなくなってしまったら、発信もできなくなってしまうわけですから。このあたりも長くなるので、以前ferretに寄

inquireが「note pro」の編集パートナーになって目指すこと、あるいは業界の課題についての覚書

ピースオブケイクが運営する企業のための情報発信プラットフォーム note pro の利用企業を支援する仕組み「 note pro 編集パートナー 」としてinquireも参加することになりました。 編集パートナーとは、note proを利用する企業を対象に、編集や制作の支援をする仕組み。企業が note pro を使ってメディア運営やコンテンツ制作をする際に、課題やニーズに合った編集プロダクションをピースオブケイクが紹介します。 最近では、ぐるなびが運営する「みんなのごは

日々の思考を記録しておく

しばらく、noteの更新を止めていた。ひねり出すことが目的になりつつあり、表面上の発信になっている気がしてきていたからだ。 哲学者・千葉雅也さんの著書「アメリカ紀行」を読む。サバティカルで訪れたアメリカの地での出来事を文章にしている。見たこと、考えたことを、都度文章に残しておく。それが必要なのだと感じた。 文章を書かない時間が増えると、行き場のない思考が自分の中に沈殿していくような感覚を覚える。言葉が詰まってしまい、胸にあるもやもやが消えない。 考えは、適度に文章にして