メディアとライター、両方が持続して活動できるように
ライター・コラムニストの佐藤 友美さんが運営する「さとゆみビジネスライティングゼミ」の卒ゼミ生で運営するメディア『CORECOLOR』のクラウドファンディングをインクワイアとして支援させてもらいました。
いいメディアとライターは互いに影響しあって成長していくもの。テキストメディアはライターがいなければ記事が作れませんし、ライターは書いた記事を掲載する場所がなければ活動ができません。
ライティングの実践機会がないと、なかなか力を伸ばしにくいのがライターなので、ライティングの講座で学んだ人たちのための活動の場として『CORECOLOR』を運営しているのも素敵ですよね。
このブログでは時折触れるように、個人的には独立したメディアが存在し、持続できることは、おおげさに話すと文化的多様性に影響すると考えています。
そのためには、メディアが経済的にどう成立させるかというのも重要ですし、ライターがどう育つのかも大事なこと。こうした課題感を抱いている自分にとって、今回のクラウドファンディングは非常に共感するものでした。
支援は微力ながらのものになりますが、改めて、『CORECOLOR』のみなさん、クラウドファンディングおつかれさまでした!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけたらその分、執筆活動等に充当させていただきます!