見出し画像

freeeさんとイベント「価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発 ——作り手の倫理・責任・願い」を開催します

3月12日にfreeeさんとインクワイアで、「価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発 ——作り手の倫理・責任・願い」というオフラインイベントを開催することになりました!

UXデザインが注目されるようになってしばらくが経過し、アクセシビリティやインクルーシブデザインなどの概念が少しずつ普及をしているなかで、新たにダークパターン(人を騙すデザイン)への対策も求められています。

すべてのユーザーがアクセスでき、使いやすく、不利益の被ることがないサービスやプロダクトについて考える、というのが2030年など少し先も見据えたユーザーの体験を考えるうえでは重要だと考えています。

では、ユーザーのことをこれまで以上に大切にしながらも、サービスを提供する主体である企業としても収益性を成立させ続けるには、どのように向き合っていけばいいのでしょうか。

会社にとっても、ユーザーにとっても、そして社会にとっても価値ある「三方よし」のプロダクトはどのようにつくるのか、それを進めていく作り手の倫理・責任・願いはどのようなものなのか。

そんなことを考える場になればと思っています。僕も当日は会場にいる予定ですので、関心のある方はぜひ足を運んでいただけたらと思います!


いいなと思ったら応援しよう!

モリジュンヤ
サポートいただけたらその分、執筆活動等に充当させていただきます!