
できるかどうかは置いておいて、まずやりたいかどうかを考える
スキ
1
「やりたいこと」について書くとニーズがあるようなので、今回もそれに関連することを書こうと思う。
これまでにも、やりたいことをどう見つけるかについてやどうそれに挑戦するかを書いてきた。
だが、どうやら大人も若者も「やりたいこと」を見つけられないという人が多いようだ。
その要因はいろいろあると思うけれど、ひとつは自分で自分の可能性を狭めてしまっていることがある。
「何をやりたいのか」「目標はなにか」を聞いていくと、「本当はこういうことをやりたいんですけど、自分は向いてないから無理そうで...」と答える人が多い。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
編集者。環境・社会・文化のための経営や起業、リーダーシップ、イノベーションが探究テーマ。 noteでは経営や編集、文筆など、日々考えたこと、感じたことを文章にしています。
経歴:複数法人の経営←起業←フリーのエディター、ライター←編集アシスタントのバイト←大学卒業