
懸命に物事に取り組む様子は伝播する
33
inquireで、sentenceというライティングを学び合うためのコミュニティをスタートして、そろそろ2年ほどが経ちます。初期に参加してくださったメンバーの中には、ライター・編集者として転職する方も出てきたり。
講座やイベントに参加したタイミングだけのつながりではなく、可能な限りその後も継続するような関係を生み出していきたいと、sentenceでは考えています。
「ライティングをしたい」という想いを共有したメンバーの頑張りを、目にすることで自分を奮い立たせるきっかけになるからです。1人で頑張れる人は少なく、つながりの中で継続しやすい環境を作れたらという思いで場を運営してきました。
だから、sentenceの会員の方が書いてくださったnoteはとても嬉しかったんですよね。
継続している様子や懸命に取り組んでいる様子は電波していく。それが知り合いであれば、なおさら影響を受けやすい。sentenceでは、これからも継続して書くことに向き合っていくためのつながりを生み出していけたらと思います。
------
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
33
変容の触媒として活動するinquire代表。事業や組織の変容の支援、自由に生きるための知の共有、起業家ジャーナリズムの実践などがテーマ。NPO法人soar副代表、IDENTITY共同創業者など、複数の経済生態系をつなげていくことによるソーシャルイノベーションに挑戦中。