
Figma Slidesを使ってみようと思う
コラボレーションしながらデザインをするためのツールとして世界で利用されている「Figma」から、2024年6月にスライドをデザインするプロダクト「Figma Slides」がリリースされました。ホワイトボードとしてつかえるプロダクト「FigJam」に続き、Figmaの機能特化のプロダクトですね。
Figmaをデザインツールとして日常的に利用する人は、そのままFigmaでスライドを作成していましたが、使い慣れていない人にとっては少しハードルがある状態でした。スライドデザインに特化したプロダクトをリリースしたことで、多くの人がFigmaでスライドをつくれるようになりそうですね。
最近は、スライドはCanvaでつくる機会が多かったのですが、Figma Slidesのほうがきれいなレイアウトでスライドを作成しやすそうですし、細かい部分の調整がやりやすい印象。
Figmaでつくったファイルや、FigJamで書き出していたものをスライドに反映する連携もやりやすそうなので、このプロダクトができたことでいろいろと集約するのもありかも。
いいなと思ったら応援しよう!
