主体性ある読者と、ゆっくり関係を築くメディアに。桂大介さんと語るsoarが果たすべき役割
自分のSNSのタイムラインは、社会の縮図ではないんだよね
先日、友人とこんな会話をしました。
タイムライン上でよく目にする議題が、世間一般においても“ホットな話題”かというと、必ずしもそうではないということです。SNSでは興味関心の似た人たちをフォローするため、タイムラインは言わば自分が作り上げたマイワールド。にもかかわらず、それが社会のほんの一部であるという前提をときどき忘れてしまいます。
私たちのもとには日々たくさんの情報が流れてきます。
soarの記事を、必要と